Close
Type at least 1 character to search
Back to top

山口県防府市のホームページ制作会社|e-web design|イーウェブデザイン

第一回 湯来ヒルクライム

新城幸也選手がゲストと聞いて、急遽エントリーした大会に出場して来ました。11/30に試走+前日イベントと前夜祭に参加するために現地入り。
めっちゃ寒い中。待ち合わせしてたやんにしさんグループと一緒にスタート地点までサイクリング。スタート地点からは、各自試走なので所どころギアかけながら8割位で登る。10kmのコースですが、勾配的には緩やかで、乗鞍を短くした感じかなという印象。ゴール付近には雪が残っててかなり寒かったです。試走後、一旦駐車場に戻り昼食休憩。14:00から新城幸也選手とのサイクリングイベント。40人ほどで30kmほどのサイクリングでしたが、一人一人と数分づつ併走して話掛けてくれてかつ、新城幸也選手の走ってるフォームを間近で観れて良かったです。イベント後、去年のツールで敢闘賞取った時の記念ボトルにサインした物と、ポストカードにその場でサインをしてくれて全員にプレゼント+一人一人と記念撮影。至福の時間でした(笑)。その後、友人達と温泉に行ったら嬉しいハプニング・・・露天風呂でくつろいでて、ふと気づくと横に新城選手が入ってた(笑)。なので、温泉でも色々お話ししてもらいました。その後、宿にチェックインしてから交流会参加。新城選手のトークショーと地元の神楽を堪能しました。そこでも、凄くフレンドリーにサイン会や交流をされてた姿が印象的でした。
レース当日。早めに朝食を取って会場へ。
予想通り、めっちゃ寒い・・・
そこで、知り合いの村田さんに出会って色々と雑談。
開会式後
10人づつのグループが1分ごとのスタートで新城選手は最後尾スタート。
取り敢えず、自分の事に集中。
スタート後、200m位で同じグループのメンバーが誰もいなくなってしまい、仕方なく淡々と走る。結局、最後まで後ろのグループも誰も来ず(汗)
タイムは、平凡で35:38。パワーキャルで270w位。
温かい豚汁とおむすびを頂きました。
表彰式は、新城選手もまじえ和気あいあいの雰囲気。
結局、マスターズ7位の総合21位でした。127人完走。
マスターズの3位の方とは1分・・・まだまだ、頑張らないと届かないですね〜(笑)
来年も出て見たい大会でした。

Post a Comment

CAPTCHA