Close
Type at least 1 character to search
Back to top

山口県防府市のホームページ制作会社|e-web design|イーウェブデザイン

飯南ヒルクライム2014に出場してきました。

今年も飯南ヒルクライムに友人と出場してきました。

今年は、いつもの練習仲間4人で車2台で出発。

途中、五日市で去年と同じ温泉で休憩+食事を済ませて現地に到着が深夜1時前、そこから開会式前の5時過ぎ位まで就寝。

今年は、去年と違い、キャンピングカーだったのでよく眠れました。

 

朝、受付を済ませてから、開会式までの間に、アップがてらコースを試走。

最初の登りの感覚を確かめる・・・

 

開会式後、クラス別に整列して、スタートの合図を待つ・・・。

そしてスタート!

序盤、飛ばしすぎないように、9%の登りを、登ったつもりが、324W平均でてました(汗)

最初の6kmまでのAve.30.4km/h 去年が30.3km/hだったので、ほぼ同じペース。

その後、アップダウンを繰り返しながら6km地点からの本格的な登り区間に突入。

 

ここは、計画では、がんばりすぎずにずっと260~270Wキープで行く予定が最大360W近くでがんばったおかげで、

その後、全く力がでなくなり、200Wも辛い状態でヘトヘトでゴール・・・(汗)

 

完全に舞い上がってペース配分間違えました(汗)

 

リザルトは、年代別18位/68人

総合59位/208人

タイム 41:18 Ave.18.8km/h 230W

来年こそは、40分切りたいですね。頑張ります。

 

あと、ゴール後のメロンですが、今年は数がかなり少なめで、僕は食べる事ができましたが

一緒に行った友人は、だれもメロンにありつけませんでした・・・このあたりは少し改善して欲しい所ですね。

 

で、去年と同じく、終わった後に温泉に入ってから、石見海浜公園にキャンプ。

大人数でのキャンプ+バーベキュー+海水浴、疲れたけどめっちゃ楽しかったです^^

写真 2014-07-21 8 13 54

 

Post a Comment

CAPTCHA