ツールドゆう2018 クラス3位、総合8位/220人
今年も、一年の集大成。
ツールドゆうに出場してきました。
一応、自分の中では、一年の締めくくり的な大会なので、大会に向けてコンデションを整えました。
今年は、練習仲間のA君とT君と3人で前泊遠征。
前日の朝の体重が59.5kgで体脂肪が10.1%
おそらく、当日の朝は体重は59kgくらいだったと予想(笑)
当日の朝、5時前に起床。
真っ暗でクソ寒い中。ローラーをセットして。朝食まで30分程度軽くアップ。
朝食後、開会式まで、50分ほどアップ。
寒いけど、去年の息が白い中アップした事を考えると、まだマシかなと思う。
アップ中は、最近、集中する時に必ず聞いている「トレイラーヘッド」
レースは、去年30代の部ですごいタイムで優勝された為國さんが今年から40代の部に上がってくるため
限界までついて行くという作戦。
スタート直後。
為國さんがダッシュをかけたのに、自分はクリートキャッチミス(汗)
追いかけるために、瞬間700wオーバーで追いつく・・・
序盤の最初のほんの少し下ってる区間まで、7分くらい(Ave.326w)
そこから、次の下りまで(308w)
下りの登り返し(650w)
最後の激坂(300w)
途中、一度離されるも、平坦区間で追いついて、平坦区間は前に出てペースアップ。
最後、激坂の箇所で、また離されるも頑張って差を詰めたけど6秒差で負けました。
タイム26:02
Ave.285w、NP295w
クラス3位、総合8位/220人
表彰式で、一位として名前を呼ばれた人が、おかしなタイム(速すぎるタイム)
で、呼ばれ、しかも上位入賞者が誰もその人を見ていない・・・しかも、表彰式の時は帰っていていない・・・
暫定で、一位空白で2位から6位までの表彰が行われましたが
あとで、上位3名で運営にクレームを伝え、運営側が調査したところ、係の記入ミスという大失態。
で、僕も4位で表彰されたものの3位に繰り上がりました。
賞品等は、上位者がみんな揃ってたのでお互いで手渡しで交換(笑)
個人的には、表彰式で高い台の上に乗れたのと乗れなかった差が大きいので、結構残念でした。
賞状やリザルトの表は後日に作成しなおして配られるとの事でした。
来年は、目標は25分台
PS.後日、正式な賞状が送付されてきました。