
16 4月 パワーキャルとSIGMA ROX9.1比較 その2
昨日、ラップを止め忘れて失敗したので
今日はきちんと操作を確認しながら行って来ました(笑)
大平山 34:04
SIGMA ROX9.1 平均176W
PowerCal 245W
ヒルクライム計算 222W
正確な歪系のパワーメーターとの比較がまだ出来ないので
何を持って正確かは言えないですが
イーブンペースで走るヒルクライム等で30秒平均表示等に設定して使ってみると
10%位高く出るのを分かって使えば、私の場合は許容範囲かなとも思う。
SIGMAは、正確かどうかよりも、結構、長いこと使ってきたので
SIGMA上でどれくらいのWが出てたら、大体どれくらいのタイムで上れてるかの目安になるので
現在はペーサーとしても使えてる。
逆に言えば、PowerCalも、ずっとこれだけを使ってれば、そういう統計が取れてくるので
自分の中での目安とかペーサーにはなりうるかなと思う。
ちなみに、今日は計測終わって下ってる最中に、知人のK村さんとすれ違ったので
Uターンして、一緒に上ってみました。自転車も新しくなってパワーアップしてる感じで
思わず、終始話しかけつづけてしまいました・・・(邪魔しちゃったかな・・・汗)
ってことで、今日は大平山1.5本になってしまいました(笑)
なんだか、大平山で実験してたせいでココ最近の走行距離と獲得標高のバランスがえらいことになってますが・・・(笑)
5日間で、走行距離 162.45km 獲得標高 5,989m