太鼓稲荷神社2019
2019年も、毎年恒例の太鼓稲荷神社へ商売繁盛の祈願に行ってきました。 今年は、周南の湯野温泉に車を置かせてもらい、そこからの往復。 ルート的には、往路は湯野~島地~鹿野~徳佐~津和野という感じ。 天気は良かったのですが、流石に気温は低く、鹿野を通過時点で気温はマイナス1℃。 途中、315号線を登ってる時は、路肩に雪が残ってました。 津和野は、9号線沿いの大鳥居の手前に新しい道が完成し、道の駅まで直通になってるのですが、 大鳥居の近くでランチのできるお店を教えてもらったので、あえてそこでランチ。 ステーキにライスとスープのセットで980円+税。でお得なランチでした。 そんなこんなで、目的地に到着。 ここまで来ると、気温も少し上がって5℃。 お参り後は、鹿野経由ではなく、大原湖~徳地~湯野というルートで湯野まで帰りました。 やっぱり、ライド後の温泉は格別でした。^^
久々に、いなか屋
自転車をはじめて間もないYさんが早速ビンディングシューズを購入されたので そのテストも兼ねてライド。 目的地は、徳地の田舎屋。 理由は、ほぼ信号が無いので、ビンディングの付け外しの回数が少なくて済む事と、 若干の上り坂があるので、ビンディングの効果が体感出来る事の2点。 特にトラブルもなく、目的地に到着。 相変わらず、店内は満員御礼。 周りのお客さんがやたらと、ステーキばかり注文してるのが気になりましたが(笑) 今回は、チャーシュー麺のAセットを注文。 あっさりだけど、味のしっかりしたスープと細麺の組み合わせは、少し汗をかいたあとの食事にも最適で 大満足で帰りました。 でも、次回はステーキも食べたいなぁ・・・
かがわラーメン六助
嘉川ラーメン六助にラーメンを食べに行ってきました。 スープは天下一品系のコッテリ系で僕は好きなタイプ。 店内でも最後にご飯を入れるのがオススメと書いてあることからも、そっち系です。 次回は、ごはんも注文しよう。
千畳敷~麺宗祐気で塩バターラーメン。
チームメンバーの新ジャージの撮影会を兼ねて千畳敷まで、みんなで行ってきました。 天気は、若干曇り気味で最高の天気とは行かなかったけど、集合写真が撮れて満足。 その後、冷えた身体を温めるためにラーメン屋さんにGO 秋重君が一押しの、「麺宗祐気」の塩バターラーメンを頂きました。 温まったし、バターと塩のバランスもGoodで美味しかったです。
萩の「ふるさと」へ行ってきました
萩に安くて美味しいお店があると誘われて、いつものメンバーで行ってきました。 お店の名前は「ふるさと」 店主も自転車をされるとの事で、お店の入り口には、サイクルスタンドも設置。 僕は、あじふらい定食を食べましたが、友人が魚のカマ焼きを注文してて それもすごく美味しそうでした。
300gハンバーグ あさかぜ
いつものメンバーのお誘いで、美祢にある洋食屋さん「あさかぜ」に 絶品ハンバーグを食べに行ってきました。 そこそこ強度も高かったので、300gでもペロリといってしまいました(笑) 添えてある半熟玉子も良い感じで、美味しかったです。 往復139km、獲得標高1036mをAve.33km/h
焼きそば 想夫恋
自転車仲間の尾中さんが、焼きそば屋さんをOPENしたので 早速行ってきました。 実は、想夫恋は初体験。 もっちりの麺と、鉄板でカリっとなったところのバランスが絶妙で美味しかったです。 色々なトッピングもあるので、次回は違うトッピングを試してみたいな~
鹿野のカフェMARUTA
昨日に引き続き、「月曜会」 目的地は、鹿野にあるログハウスカフェ「MARUTA」 徳地~三谷の坂を越えて、鹿野に抜けるルート。 この三谷の坂が結構な歯ごたえで、7kmほど登ったあとに、ほんの少し下り、 また、1.3km登るというコース。 勾配は、最初はかなりゆるく、後半に斜度があがる感じ。 最初の7kmの平均勾配は、5%、1.3kmの平均勾配は8%。 といっても、7kmの方も後半3kmが8%なので良い練習になります。 今回は、昨日の疲れを確認しながら淡々と250W位で走破。 目的地のMARUTAでは、いつものカレー(笑) やっぱり三谷の坂の影響か、みんなお疲れ気味・・・ なんとか、サイクリングターミナルまで、帰還しました。
美川 ムーバレーと山賊に行ってみた。
週末で、天気も微妙だったので 子どもをどこに連れて行こうか迷った末に 美川ムーバレーに行く事にしました。 ココは、以前一度来た事があったものの、その時は混雑してて中まで入らずに帰ったため、 中に入るのは今回が初! クエストは、洞窟内の指定の箇所でアイテムを発見しながら渡されたスクラッチカードを擦っていくという中々凝った物。 中は涼しく、途中での滝や池など綺麗で子どもも大満足だったようです。 その後、おなかがすいたので、帰り道沿いにあった山賊へ~ 実は、ここも初体験。 定番の山賊焼きと、写真で美味しそうだった牛蒲丼を注文。 夏休み中のせいか、店員さんが学生バイトって感じで反応が遅かったりして接客が甘い感じでしたが 料理自体は美味しかったです。
クリスマスケーキの撮影をしてきました。
年に一度しか、撮影の機会がないクリスマスケーキの写真をメルシーさんの今後のホームページ用の素材や 広告に使えるように、撮影させていただきました。 本当に美味しそうで、早く食べたい気持ちいっぱいでの撮影になりました(笑)