大平山・・・ダメダメな日。
午後から、外を見るとやたらと良い天気・・・
夏に向けて、体を戻していかないといけないので
とりあえず、短時間で帰ってこれる大平山へ・・・
今日の課題は、今後、楕円を導入した時に向けての踏み込みを意識したペダリング。
最初のロープウェイとの分岐地点までは、いつものペースより少し遅いくらい。
が、3km地点を越えたくらいから余りの暑さに長袖を着てきたことを後悔・・・オーバーヒート気味に(汗)
水分補給も、いいかげんだった事も影響して後半ペースが落ちまくり。
心肺は、そんなにMAXまできてないのにペダリングがいつもと違うせいかなぜかふくらはぎが攣りそうになり
ペースがどんどん落ちていき、
最後のきついつづら折り地点で、いつもより3分位遅い・・・
きつい箇所を通過してラストスパートの分岐地点でギアを軽くして流したら、なんとここ1年くらいで一番遅いタイムが出ちゃいました(汗)
まぁ、数日前にAve.211Wで上ったコースを今日は186Wなので当たり前。
結局、28.5km乗って獲得標高921mでした。
家に帰ると郵便局のお兄さんが2人玄関で待機中~
どうやら、先日、簡易保険に入った時の担当者が転勤になったそうで、引継ぎで次の担当の紹介と挨拶に来られた様子。
新しい担当者の人は、なんと自転車に興味があってルイガノのバイクを持ってるとの事で話が弾みました。
とりあえず、都合が合えばいつでもサイクリングに行きましょうと誘っておきました^^