Close
Type at least 1 character to search
Back to top

6月 2017

数年振りに、サイクリングヒロシゲ主催のキャノンボールライドに参加してきました。 今回も、150kmの部にエントリー(実際は164km) 会場で、トライアスリートの長迫さんや伊藤さんに出会い、 話をすると、ふたりとも110kmの部にエントリーとの事で、せっかくだからと 2人を164kmの部に変更してもらいました(笑) 今回から、安全のために数人づつのグループで出発という事で、 2番目の出発グループで出発。 僕、長迫さん、伊藤さん、TameGoroさんというグループ。 最初の上りでは、今回はかなり抑えめに上る。 が、最初に出たグループの背中が見えてきたので、下りきってから追い越すと そのグループの中から、1名、suehiroさんが、抜け出して合流してくれた。 暫く、僕、TameGoroさんと、suehiroさんの3人でローテーションをし、 その数メートル後ろを、長迫さんと伊藤さんが追走する感じで、すすむ。 ピュアラインにしきで、トイレ休憩をして、長めの上りに入ると、 僕とTameGoroさんの二人になる。 そのまま、柿の木むらに到着。ここまでのAveは、32km/hちょい。 過去の経験からすると、少し遅いくらい。 バナナをいっぱい食べ、ドリンクを2本とも満タンに補給して復路に突入。 しばらくして、suehiroさんとスレ違い。その後、長迫さんのグループともすれ違う。 ほどなく、帰りのチェックポイントに到着して、ドリンク補給。 暑さが結構きつくなってきた。 残り20kmくらいでついに、2本ともボトルが空になり、水分不足でヘロヘロになったので、 申し訳なく思いながらも、Tame Goroさんの後ろにずっと付かせてもらい、なんとかそのままゴール。 ゴール前に、シフトミスでチェーン落ちしたせいで、一緒にゴール出来なかったけど、仕方ない(笑) ゴール後に、用意されてた冷たいお茶を、思わず5~6杯連続で飲み干して、脱水気味の身体を回復させるも 中々、目の前の弁当に手をつけれるくらいに回復せず。 やっと、弁当を食べはじめた頃には、長迫さんらもゴール。 せっかくなので、一緒に温泉に入って帰りました。 164km Ave.32km/h NP176w