Close
Type at least 1 character to search
Back to top

山口県防府市のホームページ制作会社|e-web design|イーウェブデザイン

キャリブレーション大事・・・

土曜日に、友人2名とロングライド。

3名共、メーカーは違うけどパワーメーター装着という珍しいメンバーでした。
なので、ライド中、パワーメーターの数値の話題とかzwiftの話題とかが飛び交う・・・

で、話してると、どうも自分の数値に疑問が・・・(汗)

一緒に坂を登ってる時の数値を見ても明らかに、高めに出てる。しかも、かなりの・・・
体重もそんなに変わらないはずなので、流石におかしい。

そんな訳で、帰宅後にROTOR POWERをキャリブレーション。
ついでに電池も新品に・・・

で、少しだけzwift。

ショックなほど、数値が下がりました(泣)

・・・ってまぁ、これが実際の数値だったって事です。

おそらく、FTPも、正確には260~270wくらい。(また、落ち着いたら正確に計ります)

やっぱ、300wはまだまだ遠い世界でした。

 

で、いつくらいから数値がおかしくなったのか?
って事で、ログを遡ると、怪しいのは左右バランスがある時を境に崩れたあたり・・・50-50に近かった値が、右43-左57とかになってきた辺りが怪しいと見てます。

 

当面の目標は、この寒い時期を利用して、20分のCPを290~300w近くまで、持っていきたいなと。

 

Post a Comment

CAPTCHA